防災教育の必要性
ホームページをご覧いただき有難うございます。
世界各地で震災が頻発している今、いつ何が起きてもおかしくない状況だと誰もが感じていると思います。
悲しい事に日本でも阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震と続き多くの尊い命が失われました。
ご存知ですか?
震災から数年たった今でも苦しんでいる人がいることを・・・
一生消えない傷を抱え苦しむ人がいることを・・・
そして震災関連死・・・
救いたい命があります。守りたい人がいます。
だからこそ知っていただきたいのです。
女性用防災グッズ「ウーマンズ エマージェンシー バッグ」は大切な人を守りたいという想いから生まれました。
その想いは、知っていただきたい防災教育へと結びつきました。
防災、減災のための備蓄は知識を備えることも不可欠なのです。
We wish for all women’s happiness
すべての女性の幸せを願って・・・
活動紹介
当社が支援しております一般社団法人防災教育指導協会の活動をご紹介いたします。
大川商工会議所女性会様にて講話をさせていただきました。
大川商工会議所女性会様にて講話をさせていただきました。
皆様の熱心な姿に私もたくさんの想いを込めてお話させていただきました。
詳細は
こちら をご覧ください。
福岡市内にて防災講演会をさせていただきました。
福岡市内にて防災講演会を経済人の皆様の前でお話させていただきました。
もっと身近に感じてほしい...
大切な人を守るために...
詳細は
こちら をご覧ください。
防災の講演をさせていただきました。
某大手企業東京本社にて防災の講演という大役を努めさせていただきました。
自分事として受け止めていただけるように心を込めて…
詳細は
こちら をご覧ください。
久留米商業高校にて出前授業をさせていただきました。
「備え」~今私達に出来ること~
心を開いてもらえるか心配でしたが、素敵な笑顔を見せてもらえました。
講師としても良い時間が過ごせました。
詳細は
こちら をご覧ください。
久留米市安武小学校にて、防災についての講演をさせていただきました。
阪神・淡路大震災から23年の1月17日に久留米市内の小学校では避難訓練が行われました。地元安武小学校にて避難訓練後に防災のお話。多くの命が失われた大震災。知ることにより防げる事柄もあります。防災、減災のための備えは今こそ必要です。知識も大切な備えです。
詳細は
こちら をご覧ください。
「くるっぱと考えよう くるめの防災ワークブック」が完成しました。
熊本地震の被災地の声をたくさん伺い、熊本地震から学びます。
繋ぐ思い…命のバトンは渡されています。未来を担うこども達の防災力を養う一役のために活動してまいります。完成に至るまで多くのご支援、ご協力をいただきました皆様に心より感謝申し上げます。
詳細は
こちら をご覧ください。
大川市主催の講演会で講師としてお話しをさせていただきました。
女性視点の防災~今、私達に出来ること~
知っていただき、身近に感じ、取り組んでほしい・・・ そんな思いも含めお伝えさせていただきました。
最後に大川市の倉重市長と防災についてお話しさせていただきました。
詳細は
こちら をご覧ください。
九州北部豪雨被災地
九州北部豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。少しでもお力になれるように生理用ナプキンを支援物資受付所である甘木体育センターへお届けし、長ズボン、ウエットティッシュ、飴玉を避難所へ直接お手渡ししてきました。
詳細は
こちらをご覧ください
福島、宮城にて防災活動
東日本大震災から6年以上がたった福島、宮城にて防災活動。
復興がすすむ町と時が止まってしまった町。人の心もそれぞれの復興までに時間がかかります。被災地の皆様にお話をお聞かせいただき、大切な人を思う想いは防災教育の必要性をさらに感じさせました。
詳細は
こちらをご覧ください
C&C21研究会総会
C&C21研究会総会。多くの経営者の皆様の前で女性目線の防災について講和させていただきました。
詳細は
こちらをご覧ください
防災教室
福岡市主催の子供の町「ミニふくおか」にて防災教室を3日間行いました。
災害は怖いことですが学ぶ事を嫌になってほしくないと願うばかりです。
詳細は
こちらをご覧ください